MTGアリーナ
【MTGアリーナ】Could not resolve player inventoryが出た時の対処法

先日、MTGアリーナをプレイしようとしたら、サーバーに接続できずにCould not resolve player inventoryというエラーメッセージと共に「ログインできません」と出てプレイできなくなりました。
色々調べてみるものの、全く解決策が見つからなかったので、やった事と対処法を備忘録代わりに記事にしておきたいと思います。
MTGアリーナのサーバー状況を確かめる
まず最初に、全く心当たりは無いですが、BANされたのでは無いかと思って色々調べたところ、BANされるとError Code: Forbiddenとかいうエラーコードが出るらしいので、自分の症状と違かったのでちょっと安心。
そこで、MTGアリーナのサーバーが落ちてる可能性を疑い、サーバー状況を確かめに行くも、オールグリーンで問題無しでした。

MTGアリーナのサーバー状況
この後クライアントが何かバグってるんじゃないかと思い、レジストリまでキレイにしてくれるGeekUninstallerを使ってMTGアリーナを削除し、再インストールするも状況は変わらず。
Could not resolve player inventoryで調べてみる
そうだ!困った時はGoogle先生に聞いてみよう!
と当たり前の事を今更ながら思い、Could not resolve player inventoryで調べてみると、MTGアリーナ公式の記事がHITしたので、これまたGoogle先生に翻訳を頼み解決策を探ってみました。

MTGアリーナ公式の対処方法
Killer Network Managerとかいうプログラムが原因の場合が多いよ!
と言っていたので、タスクマネージャーを駆使して探してみるも、全く見つからないし、そもそもKiller Network Managerなんてプログラムをインストールした覚えが無かったので、これは違うなと諦め。
この後MTGアリーナフォーラムで探してみても解決策が無く、Twitterで同じ症状の人がいないか探してみるも全くHITせず。
時間が解決してくれるのを待つ
私はPCを基本付けっぱなしにしているので、数時間前にMTGアリーナをプレイした時と環境は変わっていなかったので、コチラの落ち度は無いと判断しました。
一旦MTGアリーナをプレイするのを諦め、時間が解決してくれるだろうと一縷の望みに掛けて、MTGアリーナをプレイする事を断念し放置する事にしました。
結果、放置をして1時間後ぐらいに、再びサーバー状況を見に行ってみると

MTGアリーナのサーバーエラー
すんません、サーバーがバグってますとの表記に変わっていました。
その数時間後にはこの通り、全てオールグリーンになりましたとさ。

サーバーオールグリーン
結論:「Could not resolve player inventory」は時間が解決してくれる
スポンサーリンク
コメント欄
コメントを書く