httpからhttpsへのリダイレクト処理方法

httpからhttpsへのリダイレクト処理方法

WEBサイトをSSL化した時にやっておいた方が良い処理として、httpからhttpsへのリダイレクト処理があります。

リダイレクト処理を行っていない場合httpのページも表示できてしまうため、セキュリティ的に問題が出てしまう可能性や、重複コンテンツとしてGoogleに認識されてしまう恐れがあります。

SSL化を行った際には、必ずhttpからhttpsへのリダイレクト処理を行いましょう。

リダイレクト処理のやり方

リダイレクト処理の方法は、.htaccessを使って行います。
下記内容を.htaccessに追記すればhttpからhttpsへのリダイレクト処理は完了します。

# httpからhttpsへのリダイレクト
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
# httpからhttpsへのリダイレクトEND

恒久的にhttpsへリダイレクトしたいので、301でリダイレクトを掛けます。

スポンサーリンク

コメント欄

コメントを書く

NEW POST

新着記事はこちら

プロフィール

プロフィール画像

ヨッシー

ゲーム・アニメ好きなWEBデザイナー。特にブログの方向性はありません。今気になった事を適当に記事にしています。

アクセスランキング