ラグマス

【ラグマス】クリエイターの装備考察

【ラグマス】クリエイターの装備考察

通常の狩りでもかなりの効率をたたき出す事ができて、ボス狩りでもADS(アシッドデモンストレーション)で高火力を目指せて、対人でも装備破壊・装備守護・設置火力と何でもできちゃうクリエイターの装備考察です。

ただし、通常の狩り(ヘルズプラント使用)をしてるだけでは全くお金が溜まりませんので、上級者向けの職業とも言えますので、ご注意ください。

クリエイターの装備

通常狩りの火力は物理だけを上げればOKです。

ADSを使うボス戦や対人戦では、物理と魔法どちらも上げなければいけません。

【武器】長老のメイス

長老のメイス
長老のメイス

物理攻撃(Atk)+340
Str+4
アルケミストの【アシッドテラー】【デモンストレーション】【アシッドデモンストレーション】による装備損壊率がアップ
精錬+1毎に【デモンストレーション】のダメージ+5%、【アシッドテラー】のダメージ+2%、【アシッドデモンストレーション】のスキル倍率+30%
セット効果:【長老のメイス】+【ケミカルガードグローブ】:スキル【アシッドデモンストレーション】のダメージ+15%

長老のメイス一択!

通常の狩りだけを考えるのであれば【ホーリーダガー】でも良い部分はありますが、【長老のメイス】をS2にすれば限凸せずとも【ヘルズプラント】でオークレディを1確で狩れるようになるので、【ホーリーダガー】を作るだけ無駄な気がします。

限凸すると、更に【ホーリーダガー】は必要なくなります。スキルの斧修練で鈍器である【長老のメイス】の物理攻撃が%で上がります。

ボス狩りは当たり前ですが、ADSを使うので長老のメイス以外の選択肢がありません。

【サブ装備】薔薇姫のブレスレット・ケミカルガードグローブ

薔薇姫のブレスレット
薔薇姫のブレスレット

物理防御(Def)+31
物理防御無視+25%

物理防御+8、MaxHP+125

物理防御+9、MaxHP+125

物理防御+10、MaxHP+150

物理防御+11、MaxHP+200

物理攻撃+30

ケミカルガードグローブ
ケミカルガードグローブ

物理防御(Def)+57
魔法防御+10
Dex+2
MaxHP+500
精錬+8で物理攻撃+3%。精錬+12で物理防御無視+5%
セット効果:【長老のメイス】+【ケミカルガードグローブ】:スキル【アシッドデモンストレーション】のダメージ+15%

通常狩りでは【薔薇姫のブレスレット】で、ADSを打つ時は【ケミカルガードグローブ】。

ADSを深淵の騎士(DEF408)で検証した所、【ケミカルガードグローブ】の方が火力がでました。

MVPのロメロ・ホルダー・ハティの様な高DEFモンスターの場合は、薔薇姫の方が火力は出そうな気がします。

【鎧】タイツ・アルケミアロイアーマー

タイツ
タイツ

物理防御(Def)+28
Dex+2
物理攻撃+4%

物理防御+18

Dex+1、物理攻撃+2%

Dex+2、物理攻撃+2%

End

マウンテンレンジャーにグレードアップ

アルケミアロイアーマー
アルケミアロイアーマー

物理防御(Def)+46
Vit+5、MaxHP+100
リーフが場にいる場合、アルケミストのHP/SPの自然回復+8。【アシッドテラー】、【アシッドデモンストレーション】の固定詠唱-0.5秒
アミストルが場にいるとき、アルケミストの物理攻撃+8%
バニルミルトが存在する時、錬金術魔法攻撃+8%
エレノアが存在する時、錬金術物理貫通+4%

リーフがいる時:アルケミストのHP/SP自然回復+4、アミストルがいる時:アルケミストの物理攻撃+4%
バニルミルトがいる時:アルケミストの魔法攻撃+4%、エレノアがいる時:アルケミストの物理貫通+2%

物理防御+12、Vit+2、MaxSP+100

物理防御+13、Vit+3、MaxSP+100

End

物理防御+13、MaxSP+500。精錬+5で魔法攻撃+2%、物理攻撃+2%。精錬+10で魔法攻撃+3%、物理攻撃+3%

基本的には【アルケミアロイアーマー】一択!

見て分かる通り、【タイツ】より断然【アルケミアロイアーマー】の方が強いです。ただ、タイツの方が汎用性があるので、他の職業もプレイする場合はタイツを強化した方がお金は掛かりません。

【肩にかけるもの】昔の領主のマント

昔の領主のマント
昔の領主のマント

物理防御(Def)+31
攻撃時、物理防御無視15%

【昔の領主のマント】一択!

狩りでもADSを投げる時でも、どっちでも【昔の領主のマント】が一番火力が出ると思います。

【靴】ルーングリーブ

ルーングリーブ
ルーングリーブ

物理防御(Def)+28
移動速度+10%
被回復強化+30%
物理攻撃+3%
魔法攻撃+3%

【ルングリ】一択!!

魔法と物理どちらも上がるので、これ以外無し!

【アクセサリー】マーターの首輪

マーターの首輪
マーターの首輪

物理攻撃(Atk)+66
【疾走】のスキルを使用可能(移動速度が100%アップ。5秒継続。CD:60秒)

物理攻撃+6

物理攻撃+7

物理攻撃+8

物理攻撃+8

物理攻撃+9

物理攻撃+10

一個は【マーターの首輪】!

クリエイターの弱点として、足が遅いのがあるので【疾走】は使えるようにしておきましょう。

もう一つのアクセサリーですが【パワーリング】でも【永遠の指輪】でも【オルレアンの手袋】でもなんでも良いと思います。

重要なのはエンンチャントで【刃】がいいのですが、【刃】が【永遠の指輪】や【オルレアンの手袋】についていたりすると、他の職では使いようがないので普通に取引所で売られていたりします。クリエイターのADSは前述している通り、物理 + 魔法なので、そういった普通は使わない装備がかなり有効に使えますので、出品されていたら購入しましょう!

【頭】猫耳ベレー・+10オークヒーローの兜・+10マジェスティックゴート・ルドルフの角

猫耳ベレー
猫耳ベレー

物理攻撃+5%

ルドルフの角
ルドルフの角

近距離物理ダメージ+5%
Strが200ポイントになると、物理防御無視+5%

オークヒーローの兜
オークヒーローの兜

Str+2
Vit+2
精錬+10の時、近接物理攻撃ダメージ+10%

マジェスティックゴート
マジェスティックゴート

Str+5
物理防御無視+10%
精錬+10の時、物理防御無視+10%

通常狩りで使う、【スフィアーマイン】や【ヘルズプラント】は物理ダメージで、【ADS】も近接物理(火力は物理+魔法の複合)なので、頭は物理系の装備を作りましょう。

ボス狩りメインの方は、高Defを相手する事が多いと思うので【マジェスティックゴート】がいいと思います。他の職で【+10オークヒーローの兜】を作っていれば、それを使いましょう。

【顔】ぶっさしボルト・ホッケーマスク・ロメロスペシャレのつぶやき

ぶっさしボルト
ぶっさしボルト

命中+5
物理防御無視+5%

ホッケーマスク
ホッケーマスク

人間種族追加ダメージ+10%
人間種族ダメージ軽減-10%

ロメロスペシャレのつぶやき
ロメロスペシャレのつぶやき

対不死種族ダメージ追加+10%
精錬+1ごとに、不死種族ダメージ追加+1%

普通の時はぶっさしボルトを使って、人間・不死が相手の時は、種族特化に変えるのがよさそうです。

【口】チョコレートシガレット・チョコドーナツ・スパイクマスク

チョコレートシガレット
チョコレートシガレット

Str+3
昆虫種族ダメージ軽減+10%
精錬が+10以上になると、MaxHP+10%

チョコドーナツ
チョコドーナツ

Int+1
Str+1
物理攻撃+5

スパイクマスク
スパイクマスク

物理防御+5
Vit+2
人間種族ダメージ追加+5%
人間種族ダメージ軽減+5%

【チョコシガ】のStr+3が強いので【チョコシガ】を用意したいけど、高いので【チョコドーナツ】で我慢しましょう。

対人間の時は【スパイクマスク】一択です。

【背部】悪魔の羽

悪魔の羽
悪魔の羽

全ステータスポイント+1
物理ダメージ+5%
魔法ダメージ+5%

【悪魔の羽】一択!

攻撃職なら大体【悪魔の羽】を持ってれば事足りるので、制作を頑張りましょう。

【尾】マルコシアスのしっぽ・プティットの尻尾

マルコシアスのしっぽ
マルコシアスのしっぽ

精錬物理攻撃+10
精錬+1ごとに、精錬物理攻撃+2

プティットの尻尾
狐の尻尾

移動速度+5%
アクティブの竜種族モンスターから先制攻撃をうけなくなる

ガチャ産以外だと【マルコシアスのしっぽ】で攻撃力上げるか【プティットの尻尾】で移動速度を上げるかの2択だと思います。

狩り時の無駄な移動時間を減らせる【プティットの尻尾】の方が自分はオススメです。

クリエイターの装備カード

ダメージ増加系とクリダメアップ系を付けましょう!

【武器】増殖育成・ミノタウロス・デザートウルフ・スケルワーカー

増殖育成
増殖育成

スキル【スフィアーパラサイト】使用時に消費するマインボトルの数が1つ少なくなる

ミノタウロス
ミノタウロス

物理攻撃時、大型モンスターへのダメージ+25%
物理攻撃+15

デザートウルフ
デザートウルフ

物理攻撃時、小型モンスターへのダメージ+25%
物理攻撃+15

スケルワーカー
スケルワーカー

物理攻撃時、中型モンスターへのダメージ+15%
物理攻撃+5

サイズカード3種類(2枚づつ)集めれば完了だと思います。最優先はボス狩り時の使用頻度が高い【ミノタウロス】です。

【増殖育成】カードは使えるといえば使えるのですが、正直通常の狩りはオークレディぐらいであれば【スフィアーマイン】で十分火力は足りるので、作らなくても問題ありません。

【盾】各種族特化カード

アクアエレメンタル
アクアエレメンタル

水属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、水属性へのダメージ+5%

ドラコ
ドラコ

地属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、土属性へのダメージ+5%

ルシオラヴェスパ
ルシオラヴェスパ

風属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、風属性へのダメージ+5%

センチピード
センチピード

毒属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、毒属性へのダメージ+5%

コルヌス
コルヌス

聖属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、聖属性へのダメージ+5%

ダークシャドー
ダークシャドー

闇水属性攻撃からのダメージ-15%
物理攻撃時、闇属性へのダメージ+5%

ダメージレースになりやすいハティー用に【アクアエレメンタル】だけ刺しておけばいい気がします。

それか【マルク】を刺してSG対策をしておきましょう。

【鎧】アーチャースケルトン★・アルギオペ

アーチャースケルトン★
アーチャースケルトン★

Str+2
物理攻撃+5%

アルギオペ
アルギオペ

鎧が毒属性になる
物理防御+20

火力を伸ばすなら【アーチャースケルトン★】一択!

【アルギオペ】は魔法が痛いMVPをやる時の為に持っておいた方がいいです。

【肩にかけるもの】オークゾンビ

オークゾンビ
オークゾンビ

不死属性攻撃からのダメージ-20%
カードを預ける:オークゾンビカードを装備時、物理攻撃時、不死属性へのダメージ+10%

特に刺したいものがないので、【オークゾンビ】でも刺して、不死属性特攻にしておきましょう。

【靴】チョンチョン・アラーム

チョンチョン
チョンチョン

Str+2

エギラ
エギラ

Int+2
SP回復+5

正直どっちでもいいと思います!

欲を言えば【タイムホルダー】カードなんですが、現実的に無理(‘;’)

【アクセサリー】サンタポリン・カホ

サンタポリン
サンタポリン

物理攻撃時、闇属性へのダメージ+15%

カホ
カホ

物理攻撃時、地属性へのダメージ+15%

オークレディ狩りに使える【カホ】カードを優先的に作っておきたいです。【サンタポリン】カードは完全にMVPボス用ですね。

他にも特化カードはありますが、この2種類さえ持ってれば何も問題ありません。差し替えの要らない【チャッキー★】でも良い気はします。

【髪飾り】デビルチ・インキュバス

インキュバス
インキュバス

MaxSP+200
SP回復+15%

デビルチ
デビルチ

Str+3
睡眠状態を回避

Str+3の為にデビルチを刺すか、SP回復+15%の為にインキュバスを刺すかな気がします。

クリエイターの装備考察まとめ

通常狩場のオークレディを【スフィアーマイン】と【ヘルズプラント】で1確するのは、そこまで装備の要求度は高くなく、限凸も必要ありません。

  • 【武器】+10長老のメイス(メンブリッツ2枚)
  • 【盾】薔薇姫のブレスレット
  • 【鎧】タイツ
  • 【肩】昔の領主のマント
  • 【靴】ルーングリーブ
  • 【アクセサリ】パワーリング×2(カホ1枚)
  • 【頭】猫耳ベレー
  • 【顔】ホッケーマスク
  • 【背中】悪魔の羽
  • 【手帳】物理攻撃+430
  • 【バフ】満漢全席×6、フレイムハート

上記の内容でかなり余裕を持って1確できます。

バフの部分でStrB料理を使えば更に要求装備は楽になるので、頑張りましょう。

ADSのダメージを上げる事を考えると、手帳の物理攻撃・魔法攻撃のどちらも必要になるので、頑張って埋めましょう。

スポンサーリンク

コメント欄

コメントを書く

RELATED POST

関連記事

NEW POST

新着記事はこちら

プロフィール

プロフィール画像

ヨッシー

ゲーム・アニメ好きなWEBデザイナー。特にブログの方向性はありません。今気になった事を適当に記事にしています。

アクセスランキング