ラグマス
【ラグマス】経験値効率の良い狩場一覧

海外版ラグマスの情報なので日本版と違う場合がありますが、効率の良い狩場をまとめました。
レベル差による経験値効率の減少率
まず最初に、ラグマスは敵とのレベルが離れすぎていると経験値が減ります。
経験値の減少率は下記画像の様になっています。

敵モンスターのレベルが高い場合

自キャラのレベルが高い場合
画像を見て分かる様に、Lv差が10以内の敵と戦うのが一番経験値効率が良い狩り方になります。
敵のレベルは『冒険手帳』の『モンスター情報』から確認できるので、経験値効率が悪いな。と思ったらレベル差をチェックしてみましょう。
経験値効率が良い狩場
HP1当たりの経験値効率 = 敵HP ÷ 経験値で計算してあります、HP1当たりの経験値効率が良いモンスターを狩る事で、効率よくレベリングができます。
自分の装備・属性によって与えるダメージは変わりますので、与えるダメージ量と相談して、狩場を決めるのが良いでしょう。
Lv10~Lv20
ワームテイルが段違いでおいしいです。ただ、一匹一匹が少し離れているので、高レベルのメインでサブを引っ張る場合だと大量に沸いているロッカー、ウィローの方が経験値効率が良くなる場合もありえます。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 382 |
土 |
プロンテラ北門 |
|
HP 500 |
土 |
プロンテラ西門 |
|
HP 600 |
土 |
プロンテラ西門 |
Lv20~Lv30
ワームテイルの獲得経験値が80%になってしまっても、ずっと狩り続けていいぐらいワームテイルが効率がいいです。
スケルトンは一撃で倒せるようであれば、大量に沸き続けるので、ワームテイルより効率が良くなる場合もあり得ます。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 382 |
土 |
プロンテラ北門 |
|
HP 500 |
土 |
プロンテラ西門 |
|
HP 2,520 |
闇 |
幽霊船 |
Lv30~Lv40
経験値効率で考えると、スケルトンかタラフロッグなのですが、ドロップ金策的にみるとゴブリンライダーがおいしいです。
装備のアップグレードでよく使われるので価値が高い『石炭』をドロップします。また、『ゴブリンライダー変身スクロール』も落とすのですが、ギルクエで使う事もあり高く売れるので金策に向いている敵です。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 2,520 |
闇 |
幽霊船 |
|
HP 2,917 |
水 |
海底洞窟 |
|
HP 6,093 |
風 |
ゴブリンの森 |
Lv40~Lv50
経験値効率 + 金策どちらを取っても、ゴブリンライダーがオススメです。カードの一撃性を狙って金策するのであれば、メンブリッツと蟻地獄南部のアリ(デニーロ、ビタタ以外)もオススメです。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 6,093 |
風 |
ゴブリンの森 |
|
HP 4,568 |
風 |
ミョルニール山脈 |
|
HP 7,615 |
風 |
ミョルニール山脈 |
|
HP ~10,000 |
土 |
蟻地獄南部 |
|
HP 11,756 |
風 |
蟻地獄南部 |
Lv50~Lv60
経験値効率が段違いに良い、メタルラ狩り一択です。ドロップは美味しくないですが経験値効率だけは飛びぬけています。メタルラとのLv20差のLv75まで狩り続けても良いぐらい経験値効率が良いです。
ただ、非常に人気の狩場なので、競合がいない場所を探すのが難しいかもしれません。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 8,314 |
火 |
プロンテラ北門 |
|
HP 12,479 |
風 |
プロンテラ北門 |
|
HP 26,232 |
土 |
プロンテラ北門 |
Lv60~Lv70
まだまだ、プロンテラ北にこもっても良いレベル帯です。
カードを狙いの金策をしつつ経験値効率の良い狩りもしたいと言う方には、『ミノタウロス』がオススメです。大型に+25%と破格の性能を持ったカードを落とします。需要が非常に高いカードなので、高く売れます。
ここから、『エギラ』も美味しい敵として出てきます。念属性なので物理職は厳しめですが、魔法職であれば非常においしい敵です。ドロップの『悪魔の角』は装備のアップグレードによく使われるアイテムなので、金策的にもおいしいです。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 11,216 |
念 |
フェイヨン洞窟1F |
|
HP 27,181 |
火 |
ピラミッド2F |
Lv70~Lv80
経験値取得倍率が50%に落ち込んでも、まだまだまだまだプロンテラ北門は美味しい狩場です。
ただ、グラストヘイム地下水路の敵は全て固定沸きするので、範囲狩りができる職業であれば、グラストヘイム地下水路で狩りをした方が断然効率が出ます。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 11,216 |
念 |
フェイヨン洞窟1F |
|
HP ~40,000 |
土 |
オークの集落 |
|
HP ~80,000 |
色々 |
コボルトの森 |
|
HP ~85,440 |
土/風 |
グラストヘイム外郭 |
|
HP 65,000 |
土 |
グラストヘイム地下水路 |
|
HP 81,000 |
水 |
グラストヘイム地下水路 |
Lv80~Lv90
パンクか、オークレディが非常においしいです。リトルウィッチ・ダークプリーストには、ターンアンデッド(TU)が有効なので、TU持ちのハイプリーストのレベリングはかなり楽になります。
範囲狩りできる職は下水でスティング狩ってましょう。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 65,000 |
土 |
グラストヘイム地下水路 |
|
HP 81,000 |
水 |
グラストヘイム地下水路 |
|
HP 75,000 |
闇 |
グラストヘイムカタコンベ |
|
HP 52,799 |
風 |
時計塔1F |
|
HP 80,368 |
闇 |
時計塔1F |
|
HP 122,288 |
無 |
時計塔2F |
|
HP 50,056 |
土 |
時計塔地下 |
Lv90~Lv100+
おもちゃ1Fにいるチャッキーがプリの最終狩場になります。ジュデかHLで1確を目指しましょう。アスペ属性付与で狩るのにもいい所です。
クッキーは現状JOB経験値が最高効率が出るので、1確できるのであれば非常においしい狩場です。チャンプの指弾型やパラのシールドチェイン型であれば装備を集めれば比較的簡単に1確できます。
弓職であれば、クルーザーが大量に沸き続けるのでオススメです。
モンスター名 | 経験値 | その他 | 狩場 |
---|---|---|---|
|
HP 89,893 |
無 |
おもちゃ工場1F |
|
HP 108,544 |
無 |
おもちゃ工場1F |
|
HP 98,087 |
無 |
おもちゃ工場1F |
|
HP 104,574 |
闇 |
おもちゃ工場1F |
スポンサーリンク
経験値効率が良い狩場について総評
一番経験値効率が良い狩り方としては、経験値効率の良いモンスターで疲労度を消費しきってから、クエストを進める事です。
デイリークエストの掲示板は、Lvによってもらえる経験値が変わりますので、一日狩りきった後にクリアする事をオススメします。
スポンサーリンク
コメント欄
コメントを書く