ラグマス

【ラグマス】GvGで使える装備とカードまとめ

【ラグマス】GvGで使える装備とカードまとめ

ラグマスのGvGで使える装備・カードをまとめてみました。

ラグマスのGvGで気を付けなければならない攻撃

ハンターのスキルアンクルスネア

ハンターのスキルアンクルスネア

何よりもGvGで気を付けたいのが、下記スキルです。

  1. アンクルスネア
  2. メテオストーム
  3. ストーンカース

アンクルスネアは遠距離攻撃を持たない職業だと一方的に殴られるだけになってしまうし、メテオストームは火力もさることながらスタンも付いてきます。ストーンカースは石化を喰らって放置されてしまうと長い時間戦闘に参加できなくなってしまうのでかなり厄介です。

どちらのスキルも対策無しでは一方的に殺されるだけになってしまうので対策装備を作っておきましょう。

GvGで使える装備

基本的には対人耐性を上げる+魔法からのダメージを減らす対策をしていけば良いと思います。

武器は各職業で違くなるので紹介しませんが、中型・対人があがる武器を持ってれば問題ないように思えます。

【サブ装備】スタティックシールド・オルレアンサーバー

スタティックシールド
スタティックシールド

物理防御(Def)+51
風、土、水、火属性から受けるダメージ-25%

オルレアンサーバー
オルレアンサーバー

物理防御(Def)+51
魔法ダメージ反射+10%
魔法防御+50

スタティックシールドを持っていればメテオのダメージや、属性付与した攻撃を軽減できるので有用です。

HPを盛りに盛っているパラであれば、オルレアンサーバーでメテオダメージを反射してウィズを殺すのも一考の余地があると思います。

【鎧】メテオプレート

メテオプレート
メテオプレート

物理防御(Def)+33
スタン、凍結耐性+50%

鎧はメテオプレート一択だと思います。

メテオストームもそうですが、LKのバッシュによるスタンもかなり厄介なので、スタン耐性はできるだけ上げておきたい耐性です。凍結耐性はサブ装備にマルクカードを刺しておけば良いのでおまけ程度に考えておきましょう。

上級エンチャントでスタン耐性を上げておけば、スタン耐性100%も全然夢ではないので、上級エンチャントを頑張りたい所です。エンチャは沼なので気を付けましょう

【肩にかけるもの】堅固な魔法のマント

堅固な魔法のマント
堅固な魔法のマント

物理防御(Def)+25
無属性から受けるダメージ-15%
MaxHP+100

グレアプを最大まで行うと、無属性から受けるダメージを-25%まで上げる事ができるのでグレアプを頑張りたい所。

【靴】高級サンダル

高級サンダル
高級サンダル

物理防御(Def)+22
移動速度+10%
魔法防御+10
魔法ダメージ軽減8%
MaxHP+200
【堅固な魔法のマント】+【高級サンダルⅣ】:魔法ダメージ軽減+5%

なによりも痛い魔法ダメージの被ダメを減らせるので、高級サンダルがオススメ。

グレアプで生存能力もどんどん上がるので、グレードアップはちゃんとしておきましょう。

【アクセサリー】マーターの首輪

マーターの首輪
マーターの首輪

物理攻撃(Atk)+66
【疾走】のスキルを使用可能(移動速度が100%アップ。5秒継続。CD:60秒)

対人戦では移動速度がかなり重要な役割を持っているので、【疾走】を使えるマーターの首輪を1つ付けておきましょう。

もうひとつ付けるアクセサリーは正直なんでも良いです。

【頭】羽のベレー・ミッドガルド護衛ヘルメット

羽のベレー
羽のベレー

物理防御+10
魔法防御+5
人間種族ダメージ軽減+10%

ミッドガルド護衛ヘルメット
ミッドガルド護衛ヘルメット

物理防御+35
MaxHP+1000
人間種族ダメージ軽減+5%
精錬+1ごとに、人間種族ダメージ軽減+1%、バインド耐性+2%
【ミッドガルド護衛ヘルメット】+【ミッドガルドゴーグル】+【ミッドガルド軍用マスク】:人間種族からのダメージ軽減+20%

不思議な自動販売機で買えるのであれば、『ミッドガルド護衛ヘルメット』一択です。最大HPも増えるし精錬も+6以上になれば『羽のベレー』より耐性値が高くなるためです。

しかし、他の不思議な自動販売機で買える物の方が優先度は高いので、『羽のベレー』で我慢しとくのが良い気がします。

【顔】ゴブリンリーダーの仮面・ホッケーマスク・ミッドガルドゴーグル

ゴブリンリーダーの仮面
ゴブリンリーダーの仮面

物理防御-30
人間種族ダメージ軽減+30%

ホッケーマスク
ホッケーマスク

人間種族追加ダメージ+10%
人間種族ダメージ軽減-10%

ミッドガルドゴーグル
ミッドガルドゴーグル

物理防御+20
魔法防御+20
MaxHP+1000
人間種族ダメージ軽減+5%
精錬+1ごとに、人間種族ダメージ軽減+1%、石化耐性+2%
【ミッドガルド護衛ヘルメット】+【ミッドガルドゴーグル】+【ミッドガルド軍用マスク】:人間種族からのダメージ軽減+20%

『ミッドガルドゴーグル』は、貴重な石化耐性が付く装備なので、手に入れておきたい装備です。

ミッドガルドゴーグルが買えないのであれば、火力職は『ホッケーマスク』他は『ゴブリンリーダーの仮面』で良いと思います。

【口】怒った口・スパイクマスク・チェペットのマッチ・ミッドガルド軍用マスク

怒った口
怒った口

変動詠唱時間-10%ダウン
人間種族ダメージ軽減+5%アップ
精錬+1ごとに、人間種族ダメージ軽減+1%アップ。最大+15%までアップ

スパイクマスク
スパイクマスク

物理防御+5
Vit+2
人間種族ダメージ追加+5%
人間種族ダメージ軽減+5%

チェペットのマッチ
チェペットのマッチ

通常攻撃またはスキル使用時、10%の確率でターゲットを発火状態にする

ミッドガルド軍用マスク
ミッドガルド軍用マスク

Def+35
MaxHP+1000
人間系モンスターからのダメージ軽減+5%
精錬+1毎に、沈黙耐性+2%
精錬+5、HP+750
精錬+10、HP+1000
精錬+15、HP+3000
【ミッドガルド護衛ヘルメット】+【ミッドガルドゴーグル】+【ミッドガルド軍用マスク】:人間種族からのダメージ軽減+20%

魔法職であれば『怒った口』タンクであれば『ミッドガルド軍用マスク』を装備しておけば良いと思います。

物理攻撃職は『スパイクマスク』か『チェペットのマッチ』だと思うのですが、マッチは攻撃速度が早い砂やピクミンにオススメ。発火ダメージ3kぐらいが7回続くので21kダメージぐらい出せます。
【発火】は重複せず発動確立が10%なので攻撃一回に対して2.1kぐらいダメージが増えると考えていいと思います。

【背部】ガイル人形・悪魔の羽・ミッドガルド行軍リュック

ガイル人形
ガイル人形

MaxHP+200
物理ダメージ軽減+3%
魔法ダメージ軽減+3%

悪魔の羽
悪魔の羽

全ステータスポイント+1
物理ダメージ+5%
魔法ダメージ+5%

ミッドガルド行軍リュック
ミッドガルド行軍リュック

物理防御+35
MaxHP+1000
精錬+1ごとに、物理ダメージ軽減+1%、凍結耐性+2%
【ミッドガルド行軍リュック】+【魔法防御の精霊】:物理ダメージ軽減+5%、魔法ダメージ軽減+5%

攻撃職は【悪魔の羽】付けて、それ以外は【ガイル人形】か【ミッドガルド行軍リュック】でよさそう。

【ガイル人形】の入手方法はルティエのメインクエストをクリアすれば貰えるので手に入れやすいのがGOOD!!

【尾】狐の尻尾・プティットの尻尾・魔法防御の精霊

狐の尻尾
狐の尻尾

回避+5%
火属性から受けるダメージ-10%

プティットの尻尾
狐の尻尾

移動速度+5%
アクティブの竜種族モンスターから先制攻撃をうけなくなる

魔法防御の精霊
魔法防御の精霊

魔法防御+40
MaxHP+1000
精錬+1ごとに、魔法ダメージ軽減+1%、スタン耐性+2%
【ミッドガルド行軍リュック】+【魔法防御の精霊】:物理ダメージ軽減+5%、魔法ダメージ軽減+5%

【魔法防御の精霊】一択。

ですが自動販売機をLv10にしないと買えないので、繋ぎとして【狐の尻尾】を付けときましょう。【プティットの尻尾】は移動速度があがるので入れたんですが、正直5%移動速度上げるより、火属性軽減10%の方が強い気がするので【狐の尻尾】で良い気がします。

GvGで使えるカード

【武器】ヒドラ・スケワカ・スティング★

ヒドラカード
ヒドラカード

人間種族へのダメージ+15%

スケルワーカーカード
スケルワーカーカード

物理攻撃時、中型モンスターへのダメージ+15%
物理攻撃+5

スティング★カード
スティング★カード

物理防御+10%
魔法防御+10%

魔法職は【ヒドラカード】物理職は【スケルワーカーカード】タンク・プリは【スティング★カード】で良いと思います。

スケワカは高いので【ヒドラカード】で我慢しましょう。スティング★も高いので【蟻の卵(変異種)カード】で我慢しましょう。

【サブ装備】マルク・ハイオク

マルクカード
マルクカード

水属性からのダメージ-15%
凍結状態を回避

ハイオークカード
ハイオークカード

敵の物理攻撃を受けると、物理ダメージの10%を敵に反射

基本的にストームガストで凍らされるのを回避する為に【マルクカード】一択です。

タンクに限り、【ハイオークカード】+【リフレクトシールド】で反射遊びをするのも楽しいかもしれません。

【鎧】タラフロ・ドゲピ

タラフロッグカード
タラフロッグカード

人間種族からのダメージ軽減+30%

ドゲピカード
ドゲピカード

鎧の属性が風属性になる
冒険者手帖に預ける:ドゲピカード装備時、バインド属性の影響を受けなくなる

基本的には【タラフロ】を刺しておいて、アンクルが大量に置いてある足止めエリアがあれば【ドゲピ】に差し替えて【疾走】で突破しましょう。

【肩にかけるもの】レイドリック

レイドリックカード
レイドリックカード

無属性攻撃からのダメージ-10%

はい強い!次!

【靴】グリーンペロス

グリーンペロスカード
グリーンペロスカード

Vit+2
MxHP+10%

欲を言えば、MVP【月夜花】のカードが移動速度常時30%アップとかいうぶっ飛んだ性能をしているのでほしいですが、無理なので大人しく【グリーンペロス】を刺しておきましょう。

【アクセサリー】ホロン・ジョーカー

ホロンカード
ホロンカード

【サイト】Lv1のスキルを使用可

ジョーカーカード
ジョーカーカード

【ストーンカース】Lv5のスキルを使用可

防衛時怖いのが、ハイディングで抜けられることなので、【ホロン】を刺して常時サイトを焚いておきましょう。

また、石化耐性を上げれている人がまだ少ないので、【ジョーカー】を刺して使えるストーンカースはかなりウザがられます。プリならもっといて損はしないカードです。

【髪飾り】ガイアス・ナイトメア

ガイアスカード
ガイアスカード

睡眠状態を回避

ナイトメアカード
ナイトメアカード

睡眠状態を回避
Agi+1

正直なんでも良いです。【サンドマン】を使っているハンターがいたら面倒なので睡眠状態にならないように2種紹介しましたが、【サンドマン】を使っているハンターに会った事がありません。

沈黙や暗闇は万能薬を食べればいいだけなので、髪飾りで耐性を付けるとしたら睡眠ぐらいしかありませんでした。

GvGで使える装備・カードまとめのまとめ

頭系装備の最終はセット効果が強い【不思議な自動販売機】で買える装備を集めれば一番強い気がします。

他は上級エンチャでスタン耐性を頑張って付ければ完成な気がします。PvPでも使える装備は多いので、少しづつ集めて対人戦を楽しみましょう!

何かオススメな装備がありましたらコメントで教えて頂ければ喜びます。以上!

スポンサーリンク

コメント欄

コメントを書く

RELATED POST

関連記事

NEW POST

新着記事はこちら

プロフィール

プロフィール画像

ヨッシー

ゲーム・アニメ好きなWEBデザイナー。特にブログの方向性はありません。今気になった事を適当に記事にしています。

アクセスランキング