ラグマス

【ラグマス】パラディンの最終装備の考察

【ラグマス】パラディンの最終装備の考察

パラディンの狩り用(シールドチェーン型)・盾用ビルド別装備紹介です。

シールドチェーン型パラの最終装備

なんでもかんでも物理攻撃とStr重視!

Str > Int > Dex で雑魚狩り特化にするか、 Str > Vit > Dex にしてMVP・Miniも行けるようにするかはお好み。

【武器】アイボリーランス・ビルギザルム

アイボリーランス
アイボリーランス

物理攻撃(Atk)+175
攻撃中の敵の物理防御力を無視する(MVPとMiniには無効)
無属性モンスターへのダメージ+25%

ビルギザルム
ビルギザルム

物理攻撃(Atk)+185
命中+25
MVPとMiniへのダメージ+10%

物理攻撃+45、命中+5

物理攻撃+50、命中+5

物理攻撃+60、命中+5

物理攻撃+70、MVPとMiniへのダメージ+10%。精錬+10、15になると、MVPとMiniへのダメージ+10%、MVPへのダメージ+30%

通常の狩りでは物理防御無視がかなり有効なので、アイボリーランス一択な気がします。

MVPとMini狩り時には、難易度が高い相手に対しては耐久ビルドにしておいて、弱い相手に対しては【ビルギザルム】で火力も担当できるようになるとMVP・Mini狩りで重宝されます。

【サブ装備】ミラーシールド

ミラーシールド
ミラーシールド

物理防御(Def)+90
Str+5
スキル【シールドチェーン】【シールドブーメラン】のダメージ+15%
ただし、スキル使用時のSP消費+30%

シールドチェーンの火力が上がるので、 【ミラーシールド】一択!

【鎧】タイツ

タイツ
タイツ

物理防御(Def)+28
Dex+2
物理攻撃+4%

物理防御+18

Dex+1、物理攻撃+2%

Dex+2、物理攻撃+2%

End

マウンテンレンジャーにグレードアップ

単純に物理攻撃+8%がデカい。安いので、穴あけも簡単にできるのでオススメ。

グレアプ品の【マウンテンレンジャー】にすると装備できなくなるので、グレードアップはⅢで止める。

【肩にかけるもの】ブルーケープ・昔の領主のマント

ブルーケープ
ブルーケープ

物理防御(Def)+25
回避+15

物理防御+15、Str+2

Str+3、装備攻撃速度+2%

装備攻撃速度+3%、MaxHP+100

MaxHP+150

昔の領主のマント
昔の領主のマント

物理防御(Def)+31
攻撃時、物理防御無視15%

雑魚狩りでは【ブルーケープ】を使って、MVP・Mini狩りでは【昔の領主のマント】を使いましょう。

【ブルーケープ】のグレアプはStrが上がるⅡ止めでOKです。

【靴】ルーングリーブ

ルーングリーブ
ルーングリーブ

物理防御(Def)+28
移動速度+10%
被回復強化+30%
物理攻撃+3%
魔法攻撃+3%

グレードアップはないので、精錬で防御力を上げてカード穴を開ければ完成。でもMVP・Miniカードを除くと、【チョンチョン】でStr+2ぐらいしか攻撃力が上がらないんで、穴あけコスパは悪い。

【アクセサリー】パワーリング・マーターの首輪

パワーリング
パワーリング

物理攻撃(Atk)+73
Str+5
物理攻撃+3%

マーターの首輪
マーターの首輪

物理攻撃(Atk)+66
【疾走】のスキルを使用可能(移動速度が100%アップ。5秒継続。CD:60秒)

物理攻撃+6

物理攻撃+7

物理攻撃+8

物理攻撃+8

物理攻撃+9

物理攻撃+10

一個はパワリン、一個はマタ首!

エンドコンテンツがボス狩りなんで、【疾走】はかなり有用なスキル。グレアプ頑張れば物理攻撃もかなり上がるしオススメ。

【サンタポリンc】を刺す為に穴あけもできればしときたい。

【頭】猫耳ベレー

猫耳ベレー
猫耳ベレー

物理攻撃+5%

取引不可なので、プロンテラの【髪飾り制作】で売ってるレシピから作成するしかない。D級冒険者になっている必要あり。

最終ゴールは【+10オークヒーローの兜】だと思うけど、無理無理。

【顔】ホッケーマスク・ロメロスペシャレのつぶやき

ホッケーマスク
ホッケーマスク

人間種族追加ダメージ+10%
人間種族ダメージ軽減-10%

ロメロスペシャレのつぶやき
ロメロスペシャレのつぶやき

対不死種族ダメージ追加+10%
精錬+1ごとに、不死種族ダメージ追加+1%

顔で汎用性のある装備が現状無いので、特化装備を付け替えるしか無さそう。

【口】チョコレートシガレット

チョコレートシガレット
チョコレートシガレット

Str+3
昆虫種族ダメージ軽減+10%
精錬が+10以上になると、MaxHP+10%

精錬+10でMaxHP+10%アップがあるから、頑張りたいけど多分無理。Str+3の為だけに作る感じになりそう。

【背部】悪魔の羽

悪魔の羽
悪魔の羽

全ステータスポイント+1
物理ダメージ+5%
魔法ダメージ+5%

アタッカーなら【悪魔の羽】付けとけばいいっしょ。作るのが結構大変だけど、1回作るだけだから頑張ろう。

【尾】マルコシアスのしっぽ

マルコシアスのしっぽ
マルコシアスのしっぽ

精錬物理攻撃+10
精錬+1ごとに、精錬物理攻撃+2

ガチャ産以外だと、【マルコシアスのしっぽ】で攻撃力上げるか、【プティットの尻尾】で移動速度を上げるかの2択だと思う。

盾用パラの最終装備

上級MVP用のビルドです。 Vit = Int 振りにして、装備もある程度揃えば全てのMVPで盾役が出来ると思います。

精錬値等高くなってきて余裕が出てきたら、 Str >Vit > Dex にして、火力も出せるようになると強いです。

【武器】ブルーアイアンカルド

ブルーアイアンカルド
ブルーアイアンカルド

物理攻撃(Atk)+353
Vit+9
精錬+1ごとに物理防御+1.5%、魔法防御+1%

盾役に特化するのであれば【ブルーアイアンカルド】一択!

【ロメロスペシャレ】等のMVPが発動する魔法の詠唱を止める為にプロボックを連打しなくちゃいけないのであまり攻撃タイミングが無いですが、慣れてくると攻撃タイミングもある程度分かってくるので、【ビルギザルム】を使ってシールドチェーンで火力の足しになるのも良いかも。

【サブ装備】スタティックシールド・ストーンバックラー

スタティックシールド
スタティックシールド

物理防御(Def)+51
風、土、水、火属性から受けるダメージ-25%

ストーンバックラー
ストーンバックラー

物理防御(Def)+51
大型モンスターから受けるダメージ-25%

大型には【ストーンバックラー】、それ以外には【スタティックシールド】!

盾には【マルク】を刺しときたいので、穴あけは必須。マルクを使う場合は魔法がめんどくさい敵なので【スタティックシールド】の穴あけが優先。

血騎士を耐えれるようになりたいのであれば、【ストーンバックラー】に【ペノメナ】を刺しておきたい。

【鎧】メテオプレート

メテオプレート
メテオプレート

物理防御(Def)+33
スタン、凍結耐性+50%

【レギオンヘビープレート】も強いのだけど、何よりもスタンしない事の方が重要なので、メテオプレートを採用。

データルザウルスを相手するときに、無詠唱メテオを連発してくる時があるので、スタンが入ってしまうと余裕で死にます。なので、エンチャントで残りのスタン耐性を補いましょう。

後ほど紹介する【魔法防御の精霊】を用意できれば、スタン耐性100%にしやすいです。

カードは各耐性カードを付け替えるのが一番ですが、めんどくさいので【アルギオペ】と【タラフロッグ】の2枚用意しておけばいい気がします。めんどくさければ【アルギオペ】だけで良いと思う。

【肩にかけるもの】堅固な魔法のマント

堅固な魔法のマント
堅固な魔法のマント

物理防御(Def)+25
無属性から受けるダメージ-15%
MaxHP+100

MVPをやってて痛い攻撃がバーサク状態の通常攻撃だったりするので、【堅固な魔法のマント】一択!

【レイドリック】を刺しておきたいけど、【堅固な魔法のマント】の穴あけはかなりキツイ…。レイドも高い…。

【靴】ルーングリーブ

ルーングリーブ
ルーングリーブ

物理防御(Def)+28
移動速度+10%
被回復強化+30%
物理攻撃+3%
魔法攻撃+3%

【歴戦のブーツ】もパラ装備としては有用ですが、MVPをやる時にはプリにヒールしてもらって耐える事がほとんどだと思うので【ルーングリーブ】を採用。

他の職での汎用性を考えても【ルーングリーブ】は優秀なので、一個は作っておきたいです。

将来的にサクリパラをやってみたい人は【歴戦のブーツ】の制作を考えましょう。

【アクセサリー】タフネスネックレス・堅固なリング・マーターの首輪

タフネスネックレス
タフネスネックレス

物理攻撃(Atk)+73
Vit+5
MaxHP+3%

堅固なリング
堅固なリング

物理攻撃(Atk)+54
MaxHP+400
MaxSP+150
被ヒール効果が5%アップ。
【阿修羅覇凰拳】の式の【スキルレベル×4+残りSP/100】の部分のダメージ倍率が1.5アップ

マーターの首輪
マーターの首輪

物理攻撃(Atk)+66
【疾走】のスキルを使用可能(移動速度が100%アップ。5秒継続。CD:60秒)

物理攻撃+6

物理攻撃+7

物理攻撃+8

物理攻撃+8

物理攻撃+9

物理攻撃+10

盾パラだけで考えれば【タフネスネックレス】一択!阿修羅もやりてぇなと思っていれば【堅固なリング】でも可。

MVP狩りはいかに早く見つけられるか勝負な所があるので、一ヵ所は【マーターの首輪】が良い気がする。

【頭】大体なんでもいい気はする

ヒェグン帽
ヒェグン帽

物理防御+5
魔法防御+5
悪魔種族からのダメージ軽減+10%

羽のベレー
羽のベレー

物理防御+10
魔法防御+5
人間種族ダメージ軽減+10%

ボーンヘッド
ボーンヘッド

物理防御+10
Str+2
魔法防御+5
スタン耐性+5%

【ヒェグン帽】と【羽のベレー】さえ用意できれば、他の時ななんでもいい気がする。スタン耐性が上がる【ボーンヘッド】でも付けとけばいいんじゃない。

【顔】ゴブリンリーダーの仮面・暗黒の兜

ゴブリンリーダーの仮面
ゴブリンリーダーの仮面

物理防御-30
人間種族ダメージ軽減+30%

暗黒の兜
暗黒の兜

Vit+2
精錬+1ごとに魔法防御+1%アップ。最大+15%までアップ。

【コボルトリーダー】と【ロメロスペシャレ】の時だけ【ゴブ仮面】を付けて、他の時は【暗黒の兜】を付けておけば良いと思う。

【口】チョコレートシガレット

チョコレートシガレット
チョコレートシガレット

Str+3
昆虫種族ダメージ軽減+10%
精錬が+10以上になると、MaxHP+10%

スパイクマスク
スパイクマスク

物理防御+5
Vit+2
人間種族ダメージ追加+5%
人間種族ダメージ軽減+5%

+10を持ってれば【チョコシガ】使って、後は【スパイクマスク】を付けておけば良いと思う。

【背部】ガイル人形・ミッドガルド行軍リュック

ガイル人形
ガイル人形

MaxHP+200
物理ダメージ軽減+3%
魔法ダメージ軽減+3%

ミッドガルド行軍リュック
ミッドガルド行軍リュック

物理防御+35
MaxHP+1000
精錬+1ごとに、物理ダメージ軽減+1%、凍結耐性+2%
【ミッドガルド行軍リュック】+【魔法防御の精霊】:物理ダメージ軽減+5%、魔法ダメージ軽減+5%

用意できるなら【ミッドガルド行軍リュック】一択!

厳しければ、ルティエのクエストやれば貰える【ガイル人形】が優秀。

【尾】プティットの尻尾・魔法防御の精霊

プティットの尻尾
狐の尻尾

移動速度+5%
アクティブの竜種族モンスターから先制攻撃をうけなくなる

魔法防御の精霊
魔法防御の精霊

魔法防御+40
MaxHP+1000
精錬+1ごとに、魔法ダメージ軽減+1%、スタン耐性+2%
【ミッドガルド行軍リュック】+【魔法防御の精霊】:物理ダメージ軽減+5%、魔法ダメージ軽減+5%

耐える事だけ考えたら【魔法防御の精霊】一択!

ただMVPでの移動速度はかなり重要なので【プティットの尻尾】でも良い気がする。やべぇMVPの時だけ【魔法防御の精霊】に変えるのが良いと思う。

パラディンの最終装備の考察まとめ

狩り装備は武器以外ほとんど汎用性のある装備なので、他の職をやっていれば結構簡単に集まると思います。

盾装備はGvG装備と似た部分が多くあるので、GvGをやってる人は集まっているかもしれないですね。

精錬値・ルーン等をかなり上げていれば、MVP全てに Str > Vit > Dex で盾をでき、火力も出せるようになるので頑張りましょう。

スポンサーリンク

コメント欄

コメントを書く

RELATED POST

関連記事

NEW POST

新着記事はこちら

プロフィール

プロフィール画像

ヨッシー

ゲーム・アニメ好きなWEBデザイナー。特にブログの方向性はありません。今気になった事を適当に記事にしています。

アクセスランキング